お知らせ
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(1)
- 2022-09(1)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(3)
- 2020-08(3)
- 2020-07(3)
- 2020-06(6)
- 2020-05(3)
- 2020-04(5)
- 2016-11(1)
- 2016-09(3)
- 2016-05(1)
- 2016-04(1)
- 2016-03(4)
- 2016-01(1)
- 2015-12(2)
- 2015-10(2)
- 2015-08(1)
- 2015-07(2)
- 2015-06(1)
- 2015-05(2)
- 2015-03(3)
- 2015-01(1)
- 2014-12(1)
- 2014-11(1)
- 2014-09(2)
- 2014-03(1)
- 2014-02(1)
2014/02/25
神戸市小規模保育事業とは
●小規模保育事業とは
神戸市では、生後6か月から3歳未満の待機児童を対象とした「小規模保育事業」を、平成26年4月より実施致します。事業を実施するのは神戸市から認定を受けた法人で、保育所運営など児童の健全育成に関する事業において実績のある社会福祉法人・株式会社などです。
テナントビルの一室など多様なスペースを活用して、少人数できめ細やかな保育を実施致します。定員は9~19名です。